知らない世界に、一歩足を踏み入れてみた。

会社員として20年働きながら、思い切って1年の育児休業を取得。「お金・働き方・人生をどう選ぶか」を考え、本気で未来を変えていくと決めました。
このブログでは、男性育休を通じて、副業で夢を追いかける過程・投資で不安を減らす工夫・家族との毎日の気づきを発信しています
動画編集初心者が集まるオフ会に参加して感じたこと
「動画編集、始めてみたいけど…正直、何から手をつけていいかわからない」
「みんなどんなソフトを使っているんだろう・・・?」
そんな悩み、ありませんか?
今日は、そんな“動画編集迷子”の僕が、ちょっと勇気を出してオフ会に参加してみた話です。
場所はリベシティ。テーマは「動画編集初心者オフ会」。
久しぶりに都会に出ました。
正直、最初は少し緊張していました。
でも、行ってみて思ったんです。
「ああ、自分と同じように悩んでる人、こんなにいるんだ」
初心者だらけの安心感
オフ会に集まったのは、僕と同じように「これから始めたい」「編集ソフトどれにする?」と迷っている人たち。
DaVinci?Final Cut?Premiere Pro?Canva?CapCut?
使ってるソフトもバラバラ。
「どうやって学べばいいんだろう?」
「YouTubeのチュートリアル多すぎて、逆に迷う…」
そんな声が飛び交っていて、ちょっと安心しました。
“相談できる仲間”がいるだけで、前に進める気がした
特に印象的だったのは、
みんなが【完璧じゃない自分”のまま、情報交換をしていた】こと。
誰かが「このソフトが使いやすいかも」と言えば、
「それ試してみようかな」って素直に返す空気が心地よくて。
技術や知識よりも大事なのは、
「一緒に悩んで、一緒に進んでくれる人がいること」なのかもしれない。
そんな風に思えた時間でした。
一歩踏み出す勇気をくれた場所
僕自身も、正直なところ「動画編集って難しそう」「できるかな」と不安だらけでした。
でも、同じように迷っている人たちがこんなにもいて、
それでも一歩ずつ前に進もうとしている姿に、背中を押されました。
今日は特別なノウハウを学んだわけじゃないけど、
心の中で「やってみたい」が「やってみよう」に変わった日。
最後に:あなたも一人じゃない
「挑戦したいけど、不安」「自分だけ置いていかれてる気がする」
そんな気持ち、僕もずっと抱えていました。
でも今日、ほんの少しだけ世界が広がった気がしています。
もしあなたが今、
動画編集でも、副業でも、何かに挑戦しようとしているのなら──
迷っている時間こそが、実は“仲間”と出会う準備期間なのかもしれません。
大丈夫。あなたも一人じゃない。
コメント