BLOG
-
【夫が育休を1年取ると決めた日】涙があふれた理由と私の本音
はじめに:夫の「育休1年取るよ」で涙があふれた理由 第3子を授かり、40代に入った私は切迫早産のリスクがあることを告げられ、出産までの約4カ月を入院することに…。 全介助の息子と、人工呼吸器が欠かせない6歳の娘の育児をしながら、入院生活と出産を... -
【リアル本音】パパ育休中に「副業じゃなく妻の仕事を手伝う」という選択をした理由
育休中、こんなことをよく聞かれます。 「副業とかしてるの? 暇でしょ?」 たしかに、育児は大変ですが、本業は休ませて頂いているので、合間に少し時間があります。 そんな合間の時間に選んだのは、正確には「副業」ではなく、妻の仕事を支えることでし... -
休職初日に感じたこと|育児休業1年間のはじまり
今日から、僕の育児休業1年間がスタートしました。 嬉しさと不安が入り混じる、人生でも特別な1日のはじまり・・・。 今日から育児休業1年スタート。キャリアが止まる葛藤、給料減の不安、職場に会えない寂しさ…取るって決めたのに、これで良かったのかと... -
「安定」がくれなかったもの。育休で気づいた心の声
“安定”がくれるのは安心感だけで、本当に欲しかった「自由」と「幸せ」は手に入っていなかったことに──。 「安定してていいね」安定企業に勤める会社員という立場に対して、周りからよくかけられる言葉です。確かに、給料は毎月振り込まれ、ボーナスもある... -
男性育休1年で人生を変えると決めた4つの理由|障害児育児と夫婦の夢を叶える家族時間
「男性で、しかも1年間も育児休暇を取るなんて、珍しいですね」最近、この言葉を何度も聞きます。 確かに、男性の育休取得は年々広がりつつあるものの、まだまだ長期は少数派。私があえて1年間という期間を選んだのには、はっきりとした理由があります。 ...