父親目線からの障害児育児– category –
障害のある子を育てる父親としての体験や学び、福祉制度や支援サービスの実践レポートをまとめています。情報が少ない「父親視点」の一次情報を届けます。
-
特別支援学校の先生が“優しすぎる”理由。現場で感じた温もりの正体
はじめに 先日、息子の通う特別支援学校の授業参観に行ってきました。 この日の授業は音楽の時間。 ピアノの音に合わせて歩くリハビリを取り入れた授業で、子どもたちは輪になってゆっくり歩いたり、手拍子でリズムを取ったりしていました。 驚いたのは、... -
息子の成長がうれしくて、こわい。車椅子が届いた日の胸が揺れる瞬間
今日、息子の新しい車椅子が届きました。 小さくて可愛かった今の息子が、少しずつ体も大きくなり、生活も変わっていく――その現実を前に、私は喜びと同じくらい、不安を感じています。 なぜ、そのような気持ちになるかわかりますか? 車椅子ひとつが届いた... -
“障害”という言葉が、人生を変えた。僕たち家族の始まり
育児は順調だと思っていた、あの日までは 健康にさえ生まれてくれたら、それだけで──そう思っていた 「元気に生まれてきてくれたら、それだけでいいよね」 妊娠中、妻と何度もそんな話をしていました。 はじめての子ども。はじめての育児。希望と不安のな...
1