ブログ運営の裏側– category –
このブログができるまでの試行錯誤、収益化までの過程や使っているツール・アフィリエイトなど、運営の裏側をすべて公開しています。
-
38歳未経験からSNS運用代行で独立!“小さな一歩”が人生を変えた話
はじめに 「こんなことが仕事になるの?」 先日参加したSNS運用代行のオフ会で出会った、元衣料品販売の40代前半の女性。その女性が最初に運用代行をした時の感想だそうです。 SNS運用代行と聞くと、なんとなく特別なスキルが必要そうに思えますよね。 で... -
SNS攻略|Xで得た気付きと成長の記録
こんにちは!20年の会社員生活を経て、1年間の育休を取得した僕です。 育休中の新たな挑戦として始めたブログとX(旧Twitter)。 気づけば4ヶ月が経ち、当初は想像もしなかった学びと出会いで溢れています。 今回は、この4ヶ月間のX運用で僕が体験したリア... -
【育休パパこそ副業に最適】ブログをおすすめする理由6選|収入ゼロじゃない今こそ始めどき
育休中にブログを始めた経験から、副業としておすすめできる 育休中の時間って、意外と自由がきく時間もありますよね。 そう感じている父親は意外と多いのではないでしょうか。 もちろん育児で大忙しなのは事実。 でもその一方で「会社に行かなくていい」... -
【ブログを始めた初期費用を大公開!】JimdoとWordPress(×SWELL)を体験した比較
ブログ始めたいけど、お金ってどれくらいかかるんだろう?なるべく安く始めたいよね。 うん、JimdoとWordPressを実際に使ってみてわかった、それぞれのメリットデメリットについて紹介します。 ブログ始めたい。でも、Jimdo?WordPress?どっちがいいの? ... -
育休中にブログを始めた理由ときっかけ|家族時間と未来の安心を考えたパパの挑戦
人生、このままで本当にいいのかな…?育休の期間も活用して、何かチャレンジしたい! そんな小さな不安から、僕は妻と一緒にブログを始めました。 この記事では、なぜ育休中に副業ブログを始めたのかを、リアルな体験や夫婦の会話も交えてお話しします。 ... -
育児中に挑戦を始めるなら、人に会いに行くべき理由
知らない世界に、一歩足を踏み入れてみた。 動画編集初心者が集まるオフ会に参加して感じたこと 動画編集、始めてみたいけど、正直、何から手をつけていいかわからない・・・。 そんな悩み、ありませんか?僕もそうでした。 今日は、そんな“動画編集迷子”... -
【リアル本音】パパ育休中に「副業じゃなく妻の仕事を手伝う」という選択をした理由
育休中、こんなことをよく聞かれます。 「副業とかしてるの? 暇でしょ?」 たしかに、育児は大変ですが、本業は休ませて頂いているので、合間に少し時間があります。 そんな合間の時間に選んだのは、正確には「副業」ではなく、妻の仕事を支えることでし...
1